デジカップ®︎ご利用に関する注意事項
デジカップ®︎をご利用の際は、下記の注意事項をよくご確認の上、ご利用ください。
デザインデータについて
- 【デザインテンプレート】をダウンロードして、【入稿データガイド】【デザインテンプレート】【白データの作り方】ファイルの、内容に沿ってデータを作成してください。
(最新データをご利用ください) - 入稿データを直接出力(印刷)します。(色見本等に合わせた微調整はできません)
- 同じデータでも、他の機器の出力物とは色目が変わります。
- 曲面印刷の特性上、デザインはカップの形状に沿った湾曲が生じます。
印刷について
- 特色の設定はできません。(CMYK+白の5色デジタル印刷となります)
- デザインのつなぎ目は色が濃くなります。(微妙なズレが生じる場合もございますので、文字などは避けてください)

デザインの端同士が
つなぎ目となります
つなぎ目となります
- 濃淡のある部分は色がにじんでしまう場合がございます。

- インクジェットプリンタの特性上、稀に色欠けが生じる可能性があります。
- 画面上で見る色と実際の印刷物には多少ズレが生じます。(パソコン・スマホ・タブレット等により色が実物と異なって見える場合があります)
- 印刷機器の仕様上、カップの端に印刷が出ない場合がございます。

切れてしまっては困る表記などは3mm以上内側に記載してください。
- 二次元コード、バーコードはサイズが小さいと読み取れない可能性があります。
- 印刷物の品質をより高めるためベクターデータでのご入稿を推奨しております。
(※ラスターデータに比べ、ベクターデータは印刷に適しており比較的きれいな仕上がりが可能です。)
インクについて
- UVインク特有の臭気がございます。
- UVインクの特性上、微妙な凹凸や印刷方向へのスジが生じます。

インクの凹凸

印刷方向へのスジ(黒単色)
印刷方向へのスジ
(黒+CMY)
(黒+CMY)
- ラミネート品ではない為、直接口が触れる部分への印刷は推奨しておりません。
- ラミネート品ではない為、傷をつけると、インクが剥がれてしまう場合があります。
- シール、テープ等の粘着物を貼ると、インクが剥がれてしまう場合がございます。
シミュレーターについて
- デジカップ®︎シミュレーターで作成する場合は「白データ」は全ての図柄に対し自動で作成されます。(部分的に白を無くす事はできません)

シュミレーター上の
デザイン
デザイン
白の印刷部分(緑色)
- デジカップ®︎シミュレーターで作成したデータはRGBデータとして出力されます。
(印刷には問題ありませんが、CMYKデータをお持ちの場合は別途お問合せください。) - デジカップ®︎シミュレーター上で見る色と実際の印刷物には多少ズレが生じます。
(パソコン・スマホ・タブレット等により色が実物と異なって見える場合があります)
著作権について
- 著作権等の知的財産権・肖像権を侵害する画像はご利用いただけません。
(場合によっては製造をお断りする事もございます) - 弊社では権利の確認はできません、お客様の責任の元、データをご用意ください。
- 権利の有無において発生したトラブルや損害は弊社では一切責任を負いかねます。
- 作成いただいた製品は弊社HP内や展示会場などで、ご紹介させていただく場合がございます。ご都合の悪い場合はお知らせください。